カウントダウン
2011年11月12日多くの方がBirthdayのカウントダウンをしている時に
私は決別のカウントダウンをしてます
昨年の父の死後…というより、もっと前から少しづつ考えていた事だけれど
人には寿命というものがあって
それは穏やかに訪れる事もあればある日突然という事も有り得るわけで
今、自分の体調…というか、足だけなんですけど不自由なんですね、日常生活を送る上でも
メル友さんやあっちのブログを知っている友は薄っすら知ってはいますけど
実際の私を見ていないので気にはしているけれど…ってところでしょうか
なので、こちらでもあまり詳しくは書きませんけれど
まあ、去年までの様にLIVEへは参加できないなっていう事で
そうそう、決別へのカウントダウン
彼を好きな気持ちに変化がありました
グループで居る彼から気持ちが離れてしまったんです
きっかけは『いわき市』であった事です
お友達をしていた彼女が取った行動もそれに応えた彼らも彼も私は飲み込めないんですね
見方を変えればLIVEでのバッファ行為と何ら変わらないだろうという行動と
受け入れ側の『来ちゃったら受け入れる』的な判断とお願されたから応えた彼の行動とに気持ちが冷えてきたんですね
今日は積み上げられた雑誌を処分しました
まだ2年分だけですけど…myojoはまだ…これはずっとそばに置いておきたいから
TV誌と女性誌(ananとかmoreとかとか)、ファッション誌とか…
グループが表紙の物は中をチェックすることなく仕分け袋の中へ
先日のENDLESSで「あれ?あの写真は?」と思った写真は『POPEYE』に有りました…
取り敢えず、2年分だけです
まだ押し入れに10年分はある…まあ、個人の物が殆どなので解体せずに『積読』だったわけで
スポーツ紙は都合2回処分をしていたので今回は少なかった
2年前?ビョンセとのモノクロ2ショットは迷ったけれど…
月恋の連載ショットも迷ったけど…
私にある日突然!が訪れた時に家族が困らないように
一緒に持たせて欲しいものはラベルを張った引き出しに…
今日、処分した雑誌代だけで月収を軽く超えました
中には買ったままの状態の雑誌も…
それは時間が無さ過ぎて目を通さないまま時間が過ぎて存在を忘れてしまったもの
一応、チラッと目を通したけれど…ときめかなかった…
今でも迷ってる
TV誌だけ処分で単体の雑誌はまだいいんじゃない?とか
お気に入りのショットがあるものは残しておこうよとか
まだ買ったばかりでしょ?とか
でも、それをしていると処分できない…
ここ5年分は…手にしたくても叶わない彼女の事が過るけれど
古代さんを観ることなく逝ってしまった友の事も過るけれど
グループの物を処分袋に入れても何の感情も湧かなかった
でも
個人の物を袋に入れている時は流石に悲しくなった
まだ…袋に入ったままガレージに置いてある
まだ間に合うんだけど…
思い立ったが吉日(使い方間違ってるけど…)
年内には16年分の処分を完了したい
私は決別のカウントダウンをしてます
昨年の父の死後…というより、もっと前から少しづつ考えていた事だけれど
人には寿命というものがあって
それは穏やかに訪れる事もあればある日突然という事も有り得るわけで
今、自分の体調…というか、足だけなんですけど不自由なんですね、日常生活を送る上でも
メル友さんやあっちのブログを知っている友は薄っすら知ってはいますけど
実際の私を見ていないので気にはしているけれど…ってところでしょうか
なので、こちらでもあまり詳しくは書きませんけれど
まあ、去年までの様にLIVEへは参加できないなっていう事で
そうそう、決別へのカウントダウン
彼を好きな気持ちに変化がありました
グループで居る彼から気持ちが離れてしまったんです
きっかけは『いわき市』であった事です
お友達をしていた彼女が取った行動もそれに応えた彼らも彼も私は飲み込めないんですね
見方を変えればLIVEでのバッファ行為と何ら変わらないだろうという行動と
受け入れ側の『来ちゃったら受け入れる』的な判断とお願されたから応えた彼の行動とに気持ちが冷えてきたんですね
今日は積み上げられた雑誌を処分しました
まだ2年分だけですけど…myojoはまだ…これはずっとそばに置いておきたいから
TV誌と女性誌(ananとかmoreとかとか)、ファッション誌とか…
グループが表紙の物は中をチェックすることなく仕分け袋の中へ
先日のENDLESSで「あれ?あの写真は?」と思った写真は『POPEYE』に有りました…
取り敢えず、2年分だけです
まだ押し入れに10年分はある…まあ、個人の物が殆どなので解体せずに『積読』だったわけで
スポーツ紙は都合2回処分をしていたので今回は少なかった
2年前?ビョンセとのモノクロ2ショットは迷ったけれど…
月恋の連載ショットも迷ったけど…
私にある日突然!が訪れた時に家族が困らないように
一緒に持たせて欲しいものはラベルを張った引き出しに…
今日、処分した雑誌代だけで月収を軽く超えました
中には買ったままの状態の雑誌も…
それは時間が無さ過ぎて目を通さないまま時間が過ぎて存在を忘れてしまったもの
一応、チラッと目を通したけれど…ときめかなかった…
今でも迷ってる
TV誌だけ処分で単体の雑誌はまだいいんじゃない?とか
お気に入りのショットがあるものは残しておこうよとか
まだ買ったばかりでしょ?とか
でも、それをしていると処分できない…
ここ5年分は…手にしたくても叶わない彼女の事が過るけれど
古代さんを観ることなく逝ってしまった友の事も過るけれど
グループの物を処分袋に入れても何の感情も湧かなかった
でも
個人の物を袋に入れている時は流石に悲しくなった
まだ…袋に入ったままガレージに置いてある
まだ間に合うんだけど…
思い立ったが吉日(使い方間違ってるけど…)
年内には16年分の処分を完了したい
コメント